-
2020.10.27 イベント情報
【アスピア明石駐車場月極契約者大募集】
こんばんは! 本日、アスピア明石駐車場月極募集チラシを近隣で配布しております! 上記のチラシを配布しております! また、月極契約者と同時に定期券購入者も同時に募集しております! 何か気になることがございましたら、お気軽に弊社までお問合せください! TEL:078-362-2512
-
2020.10.27 イベント情報
2020年11月2日(月) One knot trades(ワンノットトレーズ) 神戸ビルパーキング オープンします!
2020年11月2日(月) 朝7:00~ One knot trades(ワンノットトレーズ) 神戸ビルパーキングがオープンします! 三宮、神戸貿易センタービルすぐの場所に大型の有人立体駐車場の運営を開始させて頂きます。 お近くで働いている方、神戸サンボ―ホールでのイベント催し物にお越しの方 ぜひご利用の程、よろしくお願いします。 このオシャレなビルに併設されている駐車場です! 営業時間内は、スタ…
-
2020.10.27 イベント情報
【パークマン料金変更のお知らせ】
本日より、パークマン海岸通、パークマン西橘通が新料金となります。 変更内容は以下の通りです。 【パークマン西橘通】 全日12時間最大800円 ↓ 全日12時間最大800円 17時〜7時最大500円 夜間の利用が更にお得になりました!! 【パークマン海岸通】 全日12時間最大1200円 ↓ 月〜金12時間最大1200円 土日祝12時間最大1400円 神戸、元町、新開地へお越しの際は是非ご利用下さい。
-
2020.10.26 社員活動記録
新入社員研修
こんにちは 新入社員の磯部です。 突然ですが、現在私が行っているACTA西宮の 販促活動の一つであるチラシ配布のチラシを見ていただきました。 このチラシでは改良点は沢山です。 本日はこのチラシを訂正し明日のチラシ配布に向けてチラシの作成を致しました。 改良したチラシはとても良いものになりましたので明日ポストに入っていた人は必ず見てください!!!
-
2020.10.26 社員活動記録
金澤モータープールまだまだ募集中です‼︎
長田区三番町の金澤モータープールですが、まだまだ契約者募集中です! 場所は高速長田すぐ! オープンしたばかりなので、とても綺麗な駐車場になっております⭐︎ 現在、オープン価格で大変お安くなっておりますので、是非お問い合わせ下さい! ⬇︎問い合わせ⬇︎ 078-362-2512
-
2020.10.26 社員活動記録
大丸神戸店から徒歩5分☆月極契約者募集中!
大丸神戸店から徒歩5分ほどの場所 神戸市中央区海岸通1-2-11~14にある 海岸通りパーキングでは月極契約者を募集しています。 月額料金は30,000円+税~/月 ご契約される階数によって賃料が違いますのでお気軽にお問い合わせください。 ちなみに近くの大丸神戸店には明日(10/27)までの期間限定で モンブランで有名なアンジェリーナが出店してるみたいですよ☆
-
2020.10.24 イベント情報
【パークマン西橘通り料金変更のお知らせ】
こんばんは! 本日は、10/26日から料金変更を実施する予定の店舗の告知を行います! 今回、上記の内容で料金変更を行います! 住所:兵庫県神戸市兵庫区西橘通1丁目2-4 収容台数:8台 お近くに寄られる際は、是非ご利用ください!
-
2020.10.22 イベント情報
【パークマン西明石北町月極契約者1台のみ募集】
こんばんは! 本日は、パークマン西明石北町月極契約者1台のみ募集のご紹介です! 本日、周辺でこのチラシをポスティングしております! こちらの駐車場は、災害支援型駐車場として地域の皆様のお役に立てればとこのような駐車場をオープンいたしました! また、時間貸しも最大料金を設定し、長時間利用のお客様に安心してご利用頂けたらと思います! 何か気になる事がございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください…
-
2020.10.22 社員活動記録
☆社内研修☆
こんにちは。 今日は月に1度の社内研修でした。 前半は火災保険について講師の方に教えていただきました。 火災保険って色々な事例に対応していることが多いんですね。 とても勉強になりました。 後半はトラブル対応の共有や対応などの発表があり 不動産管理チーム新入社員の磯部くんもトラブル対応について社内共有できました☆
-
2020.10.22 社員活動記録
新入社員研修
こんにちは。 新入社員の蓬莱です。 本日は、月1回ある社内研修を行いました。 今回もエフ・ピー・ヒーローズ堀田社長を講師としてお招きし、火災保険の仕組みについて勉強しました。 お客様に恥じない社員になるため、地主の参謀となるために、社員一同様々な勉強をしております。 このような勉強する機会が多いのも、ESPならではの取り組みではないでしょうか。 これからも常に成長する会社であるために、勉強し続けた…